2025.9.16
夏から秋♪
九月半ば、涼しく感じる瞬間もありますが、日中はまだまだ暑さが残りますね。
空には白く、もくもくした夏雲が浮かんでいて、『あれ、まだ夏だった?』と思ってしまいます。
買い物に出かけると、店先には夏野菜と秋の新物が並び、献立も自然とその両方を取り入れたものに♪
この日はロゼワインに合わせて、またタブレを作りました。
鮮魚売り場で美味しそうなイトヨリを見つけたので、サフラン風にソテーして、
黄色いズッキーニ、ミディトマト、グリーンオリーブ、バジル、イタリアンパセリとともに、
スパイスをたっぷり加えて仕上げています。
イトヨリとロゼワインは、やっぱり合いますね♪
私は魚の中でもイトヨリが大好き。味はもちろん、見た目にも惹かれます。
ピンク色の体に黄色い縦縞模様が入っていて、とても美しい魚です。
ちなみにフランスには、イトヨリに似た『ルジェ』という魚があり、
プロヴァンス料理などによく使われています。サフランやオリーブとの相性も抜群です。
この日のメインはシンプルに、松坂牛のフィレステーキ♪
付け合わせには、株なめこのソテーとじゃがいものピュレを添えました。
株なめこは細かく刻んだエシャロットとニンニク、バターでじっくり炒め、
仕上げに高知のグリーンレモンをギュッと絞って、
刻んだイタリアンパセリとセルフィーユ散らして完成です。
一度試してみたかった組み合わせだったので、作ってみてよかった♪
株なめこのとろみがそのままステーキのソースのようにもなり、とても美味しかったです。
ワインは開けてあった『レ・ザレ・ド・カントメルル 2020』♪
途中で足りなくなって、同じものをもう一本開けました。
同じワインでも、開けたてと少し時間を置いたものでは味わいが変わって楽しめます。