2025.9.18
タブレ二日目♪
イトヨリのタブレが残って、翌日もフレンチ♪
二日目のタブレは、味が馴染んでより美味しくなるので、
多めに作って二日間楽しむのがおすすめです。
イタリア産のグリーンオリーブをつまみながら、パスティスではじまり♪
パスティスは水で割るより、最近は炭酸水で割るのがお気に入り。
タブレにもぴったりです♪
続いて、ロゼにも合わせて♪
メインは、前日のフィレステーキの付け合わせの残り野菜を使って、キッシュを焼きました。
自家製の生地にじゃがいものピュレ、フランス産の生ハム、株なめこのソテーを重ねて、
アパレイユを注いで、コンテをたっぷり削り、ふっくらこんがり焼き上げました。
これが意外にも美味しくて驚きました。
この組み合わせのキッシュは初めてでしたが、試せてよかったです。
ロゼの後はM.ラピエールの『レザン・ゴロワ2023』にも合わせています。
気になることは、まずやってみるのがいちばん♪
うまくいっても、いかなくても、経験値になりますね。
グリーンオリーブ繋がりで、
我が家のグリーンオリーブの実もだいぶ大きく育ってきました。
今年は剪定をしたため実の数は少なめですが、
それでもこうして実ってくれるのは、やっぱり嬉しいものです。
Category:Journal