2025.8.7
メロンとナス
今日は立秋です。
まだ秋の気配を感じるにはほど遠くとても暑いのですが、
野菜や果物は少しずつ秋に近づいているように感じます。
そして我が家にある野菜と果物。偶然にも、メロンとナスの大きさが同じで驚いてしまいました。
と言うより、ナスの方が明らかに大きく、重さも同じくらいです。
たまたまですが、メロンもナスも山形県産。ナスは『ローザビアンカ』というイタリア原産の品種だそうです。
メロンは生ハムを添えるのも良いですし、ムースグラッセ、冷たいスープなどにしても夏にぴったりの食材ですね。
それからこんなに大きなナスは初めてなので、どう食べようか考え中です。
焼いてステーキ肉に添えたり、ナスのキャビア 、グラタンにしても良さそう♪
美味しくできたら、またご紹介しますね。
おやつには小久保商店のあんみつをいただきました。
メロンを二切れ添えてみたところ、あんみつにとてもよく合いました。
前回はサクランボを添えましたが、メロンいい感じです。
贅沢にサクランボもメロンも、季節の果物をたくさんのせたいところですが、
そうすると、もはや『あんみつ』ではなくなってしまいそうですね。これくらいの量がちょうど良さそう♪
朝食にもメロンをいただきました。
こちらは少し熟し始めていて、でも美味しく、あっという間に完食。
日本には美味しいものがたくさんあって、しあわせですね♪
二つの季節が行きつ戻りつするこれからの時期、
美味しいものを食べて、楽しもう♪
Category:Journal