2025.8.16
ボルドーワイン♪
先日、ボルドーワインに合わせた料理をつくってみました。
前菜はミディトマトを使った冷製スープに海老を添えた一品。
以前にご紹介した『トマトの冷製スープ、エビ仕立て/SOUPE GLACEE DE TOMATES AUX CREVETTES』
をアレンジしています。今回はピモン・デスプレットの代わりにパプリカパウダーを使い、スープにはサフランを加えています。
合わせたワインは『Château de Bel Premières Lueurs Orange 2022』。
セミヨン100%のビオのオレンジワインで、前菜との相性も抜群です。
メインは鹿児島産の黒毛和牛ランボソのステーキ。
ガルニチュール(付け合わせ)はトレビス、ルッコラ、バジル、ワサビ菜、ラディなど有機野菜のサラダ。
グラタンやサラダには引き続き、オレンジワインを♪
さらに、イタリア原産のナス『ローザビアンカ』を使ったグラタンも添えました。
シンプルにニンニク、生クリーム、塩、胡椒、フロマージュはサヴォワ産のラクレットを使用。
ローザビアンカはトロトロながらも食感があり、とても美味♪
そして牛ステーキには先日開けた『CAMENSAC 2019』を合わせました。
時間が経ってさらに美味しくなっていました。
やはり、牛ステーキにはボルドーの赤がよく合いますね。
付け合わせを添えて♪
ナスのグラタンが少し残ったので、翌日のお昼はリゾット風にアレンジ♪
ミディトマトやバジルも加えて仕上げました。
ナスはとろけるように美味しく、あっという間に完食でした。
Category:Journal