2025.7.21
海
夏になると、青い海がある場所に行きたくなります。
いろいろな美しい海を知っている方が『沖縄の海はきれいだ』と言うように、私もそう思います。
南仏に住んでいた頃は、エクスからマルセイユの小さな島へ出かけて1日過ごしたりしていました。
今でも、『行ってよかった』と思う場所は、マルセイユからほど近いカロンク国立公園にあるビーチ
『Calanque d’en-vau/カロンク・ダンヴォー』です。(上の写真が下る時に撮影)
海水はとても冷たくて、泳ぐには気合いが必要でした。
そこに行くのも、帰るのも、山を下って登って…….とても大変でしたが、今ではいい思い出です。
マルセイユに戻ると、まずはアペロ。
『PASTIS/パスティス』やビールにレモンを絞った『パナシェ』を飲んでクールダウン。
それから、食事へ。カシのワインを飲みながら、ブイヤベースをいただくのが夏のおすすめ♪
それからアルルとアビニョンの間に位置する、ポン・デュ・ガール(水道橋)の川にも行きました。
ちなみに私はかなづちです。小さい頃、川で溺れて以来、それがトラウマとなっています。
でも足がつく深さで、浮き具があれば、泳ぐのは好きです。
フランスは部屋に冷房がついていないことが多く、本当に毎日寝不足でした。
だから、夏は涼を求めて、それぞれが出かけて行くのです。
以前、沖縄の方が海は見るもの。と言っていたことを思い出しました。
水は大昔から神聖なものだから、そうなのもしれないと感じます。
自然と向き合う姿勢を教えていただけたように思うのです。
ヴァカンスの季節。
どこへ行っても気持ちよく、過ごせるようになるといいなぁ♪
Category:Favoris